{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

【 江戸の粋シリーズ 】朱塗りの万年筆(ボールペン兼用タイプ)

残り2点

12,000円

送料についてはこちら

日本人の職人が手塗りで仕上げました。朱塗りの作業は漆器のように何回も塗って何回も磨き上げて造ります。懐剣型のペンケースに入れてお納めします。『懐剣袋』として和装の節などお召しになれば日本女性のキリリとした装いによく似合います。房紐をほどかなくても簡単にペンの出し入れができます。朱塗りのペンは縁結びと謂れています。結びきりの朱房といたしました。懐剣袋に畳縁を使用する理由は、畳は日本最古の歴史書である古事記(奈良時代712年)に登場します。折り畳むを語源として和服用の「多当紙」やお金を包む「金封」などで、多当紙に畳縁をはさむことにより誕生したのが、『縁結びの神様』と謂れています。(※諸説あり) 畳縁の「縁」は、縁起物の「縁」、ご縁の「縁」、縁結びの「縁」、大切な方々とご縁を結び、ご縁を広げていくお手伝いをさせて頂きたく、畳縁を採用しました。大切な方へのプレゼントに如何でしょうか。 懐剣型ペンケースサイズ:長さ19㎝幅3.8㎝ に納めて納品させて頂きます末永くご縁がありますように、また縁起物としてお造りいたします。ボールペンは当社厳選のパイロット製ゲルインク(LG2RF-8EF-Bブラック0.5極細)を使用します。サイズ:長さ約14cm太さ約1.2cm【ポコチェ誌8月号】掲載作品です。

セール中のアイテム